top of page

Short Course
手織り3日コース
基本の平織りを織り機にセッティングするところから、
織り上げるまでを体験していただきます。
<内容>
平織りのヨコ糸出しのレップ
or
平織りのカラーバリエーション(あじろ織り・千鳥格子)
<日程>
木曜コース / 第1〜3木曜日(第4週目は予備日)
10:00〜16:00(ランチ休憩あり)
連休コース / 連休時不定期に開催
10:30〜16:30(ランチ休憩あり)
<定員>
木曜コース/1名様
連休コース/2名様
<授業料>
1コース/¥36,300 (税込)
*別途材料費ひと作品につき¥2,000〜¥4,000程度かかります
<使用する織り機>
アシュフォードの4枚or8枚綜絖の織り機を使用
<カリキュラム>
-1日目-
講義・デザインの決定・タテ糸の整経
-2日目-
織り機に経糸をセッティング
-3日目-
織る・仕上げ
<申し込み>
下記のフォームよりお申し込みください。

Instructor
佐野 麻子 / Asako Sano
Found&Made店主
美術大学で手織りと出会う。

Instructor
安藤 頼子 / Yoriko Ando
手織り歴12年。
革を学んだあと、手織りの世界へ。
お申込み前の注意事項
-
お休みされる場合は、ご連絡をお願いいたします。
-
お車でお越しの方は大変お手数ですが、お近くのコインパーキングをご利用ください。
お持ちいただくものなど
-
足踏みペダルのため、当日はスリッパか靴下をお持ちください。
-
道具は基本貸し出しますが、柄を考えて頂く事もありますので、ノートと筆記用具をお持ちください。
-
お昼は外出しても、ワークスペースでお食べいただいて大丈夫です。
-
その他ご不明な点はinfo@foundandmade.jpよりお問い合わせくださいませ。
bottom of page