top of page
Weaving Share
アシュフォードの織り機
ビギナーレッスン
当店にてアシュフォードのテーブルルームを
ご購入いただいた方に
経糸のセッティングから織るところまで
マンツーマンで一通りお教えします。
<アシュフォードのテーブルルーム>
2025.3月の価格
60cm幅 4枚綜絖 : 117,144円
60cm幅 8枚綜絖 : 124,234円
スタンドは別売り 66,396円
<カリキュラム>
制作時間
10:00〜16:00(休憩1H)
1日目
組織図の説明・整経
2日目
綜絖・筬通し・織り始め
3日目
織る・仕上げ
<講習料>
1日あたり / 11,000円 (材料費別)
⚪︎平織り以外のパターンをご希望の場合は追加で2,200円かかります。
⚪︎織り始めまでの1,2日のみのご受講も可能です。
⚪︎日程はお問い合わせ後にご相談
<製作するもの>
限られた日程のため、
基本的にはパターンは平織り、
経糸本数の少ないものに限らせていただきます。
当日に糸はお選びいただけます。
<その他>
⚪︎午後はお店がオープンするため、
講師が接客対応が入る場合がございます。
⚪︎織り機は講習が終わり次第お持ち帰りいただきます。
⚪︎複数人でのご参加の場合は、ご相談ください。
*お申込み前の注意事項をお読みください。

Instructor
佐野 麻子 / Asako Sano
Found&Made店主
美術大学で手織りと出会う。
お申込み前の注意事項
-
やむおえず日程を変更して頂く場合がございます。大変申し訳ありませんが、ご了承の上お申し込みくださいませ。
-
お店のオープン前に来て頂き、当日のパターンの説明をします。オープン後はお店の対応をしながらになりますので、その旨ご了承くださいませ。
-
やむおえずキャンセルされる場合は、他の日にスケジュールを調整する事も可能です。ご相談ください。
-
お車でお越しの方は大変お手数ですが、お近くのコインパーキングをご利用ください。
-
駐輪場がありますので、ご利用の際はビルの横の階段奥に置いてください。
お持ちいただくものなど
-
足踏みペダルのため、当日はスリッパか靴下をお持ちください。
-
道具は基本貸し出しますが、柄を考えて頂く事もありますので、ノートと筆記用具をお持ちください。
-
休憩やお昼ご飯は各自お好きなときにお取りください。おむすびやサンドイッチなどにおいのでないものであれば、ワークスペースでお食べいただいて大丈夫です。
-
その他ご不明な点はinfo@foundandmade.jpよりお問い合わせくださいませ。
bottom of page