top of page

されど展2020

2020.2.1.Sat. ~ 2.21.Fri.

11:00-17:00

saredo -されど-

2020

奈良にある糸の卸会社「萱澤商店」からうまれたブランド「saredo -されど-」

国内の紡績工場で出た落ちわた100%で紡いだ、

素朴で味わいある風合いのリサイクルコットン糸をはじめ、

その風合いを活かした帽子やソックスなどの

シンプルで着心地のいいアイテムを展開しています。

暮らしに寄り添う sare 道具(されどもの)たち。

普段取り扱いのないアイテムも登場します!この機会にぜひご覧下さい。

 

2020.2.1(Sat)〜2.21(Fri)

11:00〜17:00

初日2/1はsaredoさん在店予定です!

​*会期中 日・月・8(土)はお休みです。

Found & Made 

東京都国立市北2-35-57

  • Grey Instagram Icon

saredo_watanowa

Work Shop

期間中にsaredoの糸を使い、作家さんを招いてワークショップを行ないます。

saredo展workshop
「-手織り- ラーヌ織りのポットマット / Found & Made (サノアサコ)」

saredoのリサイクルコットンと使い、ポットマットを木枠の織り機で織ります。

ヨコ糸だけで作り出される模様の織物でラーヌ織りともいい、それぞれ自由に模様の組み合わせをお作りいただけます。初心者の方でもお楽しみいただけます!

 

<ワークショップ詳細>

【日時】①2月7日(金)10:00-12:30  ②2月11日(火/祝)10:00-12:30
【場所】Found & Made 東京都国立市 北2-35-57 2F
【定員各回】4名様
【金額】4,000円(材料費込み・お茶付き)

【仕上がるもの】約14cm×14cmほどのマット
【持ち物】特にありません。
【キャンセルについて】材料の関係上、前日キャンセルで50%、当日キャンセルで100%のキャンセル料が発生致します。ご了承のほどよろしくお願いいたします。

お申し込みは下記のフォームよりお願い致します。

saredo展workshop
「-手編み- かぎ針編みのミニポーチ / くげなつみ」

ニット作家のくげなつみさんご提案のぽってり可愛らしいかぎ針編みのがま口のポーチを編みます。

saredoのコットンウールのリリヤン糸(D.C.W.L)を使います。

糸は10色ほど、がま口は3色をご用意してますのでお好きな色をお選びください。

ワークショップ時間内に全ては終わらないので、出来るところまで編んでいただきます。

仕上げはご自身でしていただくことになりますが、工程はお伝えいたしますので初めての方でも大丈夫です!

<ワークショップ詳細>

​【講師】くげなつみ

【日時】2月13日(木)10:00-12:30 
【場所】Found & Made 東京都国立市 北2-35-57 2F
【定員】6名様
【金額】4,000円(材料費込み・お茶付き)

【仕上がるもの】約10cm×10cmほどのポーチ
【持ち物】4/0号かぎ針
【キャンセルについて】材料の関係上、前日キャンセルで50%、当日キャンセルで100%のキャンセル料が発生致します。

お申し込みは下記のフォームよりお願い致します。

saredo展workshop
「-繕い物- 七梅 / きむら えみこ」

てぬぐいや風呂敷作家でもある七梅さんのsaredoの糸を使った繕い物ワークショップ。

ダーニングを中心に、それぞれの穴あき・ほつれに合ったテクニッックを教えていただけます!

今回はされどさんの糸をお使いいただくので、薄手のものよりは厚手のものがおすすめです。

<ワークショップ詳細>

【講師】七梅 / きむらえみこ

【日時】2月15日(土)10:00-12:30 
【場所】Found & Made 東京都国立市 北2-35-57 2F
【定員】5名様
【金額】4,200円(材料費込み・お茶付き)

【仕上がるもの】1〜3個ほどの穴あき・ほつれの繕い
【持ち物】繕いたいもの
【キャンセルについて】材料の関係上、前日キャンセルで50%、当日キャンセルで100%のキャンセル料が発生致します。

お申し込みは下記のフォームよりお願い致します。

Please reload

アンカー 1

​確認事項

  • ​お申込みは先着順となりますが定員に達した場合は、キャンセル待ちも受け付けております。

  • キャンセルされる場合は材料の関係もありますので、お早めにご連絡ください。

  • ​お車でお越しの方は大変お手数ですが、お近くのコインパーキング1コインパーキング2をご利用ください。

bottom of page